CONTENTS コンテンツ

不動産売却 知っておきたい! 売却手続き・流れ

不動産売却 知っておきたい! 売却手続き・流れ

不動産を売却するには、時間も手間もかかります。

不動産は取引金額が高額なため、取引の流れを事前に知ってスムーズな売却ができるようにしたいものです。

今回は、不動産を売却する際に、知っておきたい売却の手続きや流れをご紹介します。

不動産売却の流れ

・査定を受ける

不動産を売却する際に、まずは売りたい物件の査定をしてもらいます。

査定は不動産会社に依頼します。

依頼を受けた不動産会社は、過去の事例や相場を元に査定を行います。

査定には、机上査定と訪問査定があります。机上査定は住所などを元に簡易的に査定する方法になります。

訪問査定は、実際に不動産会社が物件を目で見て確認して査定を行いますので、より具体的な査定結果が得られます。

・媒介契約を結ぶ

媒介契約とは、不動産会社に物件の売却を依頼する契約になります。

媒介の種類は3種類あります。

・一般媒介契約

・専任媒介契約

・専属専任媒介契約


それぞれの媒介契約にメリット・デメリットがありますので、自分にあった媒介契約を選択するようにしましょう。

・売却活動の開始

媒介契約の種類を選択し、不動産会社と相談の上、売り出し価格を決定します。

いよいよ売却活動をスタートします。

不動産売却のポータルサイトに物件の写真を載せ、購入希望者を募集します。

広告活動は、不動産会社が行います。不動産会社と相談して、物件のアピールポイントなど、販売戦略を立てていきましょう。

・売買契約を結ぶ

購入希望者が現れたら、物件の案内をして、気にいってもらえたら、売買契約を締結します。

売買契約書は不動産会社が作成してくれます。契約内容などを確認し、問題が無ければ署名捺印をします。

・物件の引渡し

戸建てやマンションの場合は、引渡しの期日までに、引越しや荷物の片付けなどをして、物件を空き家の状態にして引き渡すようにしましょう。
引渡日に、代金と引き換えにカギを渡して引渡しの完了になります。

この引渡日に仲介手数料の支払い、物件の名義変更を手続きを行います。

不動産売却の注意点

不動産を売却する際には、不動産会社に支払う仲介手数料や、売買契約書に添付する印紙代、名義変更手続きの費用などがかかります。

さらに、不動産売却益が出た場合は、譲渡所得税などの納税も必要になります。

実際に売却する際にかかる費用についても試算しておきましょう。

売りたい価格と、実際に売れる価格は違います。

立地や物件の状態によっても、売却価格は左右します。

信頼できる不動産会社とよく話し合い二人三脚で売却を進めていくと良いでしょう。

まとめ

不動産売却は時間や手間がかかる取引になります。

事前に、不動産売却の流れを知って、スムーズな売却を目指しましょう。

不動産売却の成功のカギは、信頼できる不動産会社を選ぶことです。

椿ホームズは愛知県稲沢市に拠点を置き、不動産の売却サポートを行っております。

稲沢市近郊で、不動産の売却を検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。

一緒に相談しながら、物件にあった販売戦略を立て、不動産売却を成功させましょう。